大きくする 標準 小さくする

ブログ一覧

ブログ 入学前準備教育

<<前へ次へ>>

入学前準備教育2日目[聖学院大学の入学前スタートアップ講座ブログ]

投稿日時:2012/03/06(火) 13:11

 

3月6日(火)は下記の講座が行われました。
 

<国語>
第2講「小論文の型1 原因追求型」
テキスト8~9
課題の1~3を選び、小論文を書きました。

<英語>
第二章「英語 基本文法の確認」
テキスト5~7 16の問題6
英語で「インデペンデンス・デイ」
を鑑賞しました。

<数学>
「円」
テキスト2~4 問2を行いました。 

入学前準備教育1日目 講義内容[聖学院大学の入学前スタートアップ講座ブログ]

投稿日時:2012/03/05(月) 17:47

3月5日(月)は下記の講座が行われました。

 

<国語>
第1講「伝え方、考え方の基本」
テキスト 2~5

<英語>
第一章「大学生にとっての英語」
テキスト2~4
英語で自己紹介を書きました。

2012/2/16 入学前準備教育 English Day[聖学院大学の入学前スタートアップ講座ブログ]

投稿日時:2012/02/21(火) 15:38

2月16日(木)は通常の授業とは異なるスペシャルプログラム、「English Day」が行われました。


       

今回のEnglish Dayではグロービッシュ協会に所属されている講師の方々をお招きしました。
「グロービッシュ」とは、英会話に必要な最小限の単語と簡単な文法を覚えて、英語を使いこなすというものです。

受講生はグロービッシュの説明を受けたあと、英語を使ったコミュニケーションゲームにチャレンジ!
高校までとは違う方法で英語に親しんでもらうことを目的としたプログラムでは、トランプ使った自己紹介ゲームや、日本語とは違う英語の発音の仕方を学びました。


       

みんな真剣にゲームに取り組んでいますね
午後は映画「ハンナ・モンタナ」に出てくるダンスを一緒に踊ったり、歌ったりとアクティブなプログラムになりましたよ。

       


受講生の感想↓↓
・今日受けさせていただき、とても楽しかったです。
 この授業があると、学校生活も楽しくなると思います。
・英語だけじゃなく生活で必要なことを教えてもらって、とても良いな思いました。
・英語が苦手なので、良い機会だと思いました。
・発音の方法を知ることができてよかったです。
・話を聞くだけでなくダンスなどあり、楽しかったです。


当日の様子はこちら↓↓
(クリックすると動画が見られます)


http://www.youtube.com/watch?v=1oraVl9Kq9Q&feature=youtu.be


☆グロービッシュ当日の写真は こちら から!

<参考>

■プレスリリース
「大学入学前準備教育のEnglish Dayでは「グロービッシュ」を体験します」
こちら から当日の主なプログラム等、ご覧いただけます

■グロービッシュについては こちら

■GLOBISH財団の日本グロービッシュ協会ページは こちら


 

2012年入学前準備教育テキストのご紹介[聖学院大学の入学前スタートアップ講座ブログ]

投稿日時:2012/02/10(金) 17:28

聖学院大学 入学前準備教育では例年、講師が作製するオリジナルの教材(テキスト)を利用しています。
こちらの2012年聖学院大学入学前準備教育のテキスト内容をご紹介いたします。



      左から数学、国語、英語のテキスト


<国語> 
国語では、文章を書く際の決まりごとを押さえながら、各講義内で複数設定された課題文を読み、小論文に取り組みます。
テキスト第2講では、「マナー違反」、「ニート」、「自分にとって身近な社会問題」の3つの課題から1題選択し回答します。
上記の今年から新たに加わった選択課題「自分にとって身近な社会問題」では、受講生自らが興味を持っている問題を探し、小論文の課題として設定します。
また、テキスト巻末には講義の補助教材として小林秀雄著『美を求める心』を収録しています。


■国語テキスト目次
(写真をクリックしていただくと大きくなります)




<英語> 
英語では、どの受講生もゼロから基礎を学びなおします。
テキストでは代名詞、一般動詞等をさらう「基本文法の確認」、日本語と英語の違いを理解しつつ発音を学ぶ「英語の発音」、長文を読み解く「段落構成」などを取り上げています。
また、『不思議の国のアリス』の一部を英語原文のまま掲載。まとまった長さの文章にチャレンジします。


■英語テキスト目次
(写真をクリックしていただくと大きくなります)

 

<数学>
数学では、「確率」や「濃度計算」、「速さ」などを取り上げ、巻末には補充問題も掲載。
講義内では、“沢山間違える”ことを受講生に薦め、テキスト内で間違えた問題を繰り返し解くことで、理解力を高めます。
また、受講生同士で教え合うことで、理解の遅れがちな受講生と、講義を理解している受講生の相互のレベルアップを図っています。

 

■数学テキスト目次
(写真をクリックしていただくと大きくなります)

  

2012/02/07 2012年入学前準備教育2月講座が始まりました![聖学院大学の入学前スタートアップ講座ブログ]

投稿日時:2012/02/07(火) 18:56

2012年入学前準備教育2月講座が2月7日(火)より始まりました。
初日となったこの日は、100人以上の受講生が聖学院大学の4号館に集まりました。



     

   オリエンテーションにて          コミュニティ政策学科4年の蛭間龍矢さん
         
   コミュニティ政策学科の
  標先生の話を聞く受講生


本日行われたオリエンテーションでは、在学生のコミュニティ政策学科4年蛭間龍矢さんによる、新入生へのメッセージが送られました。
蛭間さんは、ライフセーバーの資格を生かし、昨年3月に起こった震災の被災地へ赴き、行方不明者の捜索などを行っています。
そういった経験を基に語られたメッセージに、受講生も心を動かされたようです。


またこの日は、国語・英語の授業、学生スタッフを交えた自己紹介ゲームなどが行われました。


   
  被災地の写真を見ながら
蛭間さんのメッセージが話されました


      
  学生スタッフが中心となって         学生スタッフの質問に答える受講生
 自己紹介ゲームが行われました



■蛭間龍矢さん「新入生に向けてのメッセージ」のご感想を一部ご紹介いたします。


・今回の地震で自分も募金などをし、手助けをしたつもりでしたが、蛭間さんの話を聞いて行動力のある人だなと思いました。
 捜索をしていく中で死を感じて、帰りたくなったにもかかわらず、最後までやり遂げたのは本当に凄いと思いました。
 自分も蛭間さんみたいな行動力のある人を目指したいと思いました。(児童学科/男性)


・震災の後、ボランティアに行ったことにまず尊敬しました。
 そして、ライフセービングが大好きなのがよくわかったのと、ライフセービングへの熱意がすごく感じられました。好きなことがあるのはとても良いことだなと思いました。
 自分も蛭間さんのように熱中できるようなことを見つけたいと思います。
とても良い話でした。(こども心理学科/男性)
 

・先輩の過ごした大学生活の話を聞くことができ、おどろく事もありましたが、聖学院での生活がとても楽しいものだったということが、とてもよく分かりました。
被災地へのボランティアのお話は胸が苦しくなりました。(人間福祉学科/女性)


・震災で自分の周りで大きく変わったことがなかったためか、被害にあった人たちのことをテレビ等で知っても、大変だなぐらいにしか思わなかったけど、今回の体験談を聞いて今まで以上に被災地の人たちへの思いや、改めて震災の恐ろしさを知った。(政治経済学科/男性)


・実際の写真を見ながら話を聞くことができ、わかりやすかったです。
 好きなことを生かし、3.11のボランティアなどを行っているところがすごいなと思いました。
 私はきっとできないですが26世帯の方に安心を届けられたことも、とてもすばらしいことだなと思いました。(児童学科/女性)


・先輩の蛭間さんの自身が体験したことを聞き、3月11日のことの残酷さを知ることができました。
 自分がその場にいたらどういう行動をとればいいか考えてみようと思い、話を聞くことができとてもよかったです。(政治経済学科/男性)

<<前へ次へ>>